ランチャーアプリでランチャーアプリを起動して、またランちゃ、、、
トムです。
ランチャーアプリが大好きです。
QuickShortcutsというアプリが本日公開された様なので、早速ダウンロードして使用してみました。
使用感としては、非常費サクサク動き快適です。
QuickShortcutsの特徴
- 
起動する為のショートカットキーを設定できる。
ショートカットキーから簡単にランチャーウインドウにアクセスできます。 - アプリの他によく使用するフォルダやよくアクセスするサイトを登録することができます。
 - 登録数を1個から10個20個と増やすことができる
 - ランチャーウインドウのデザインを変更できる
コーナーの角や色を自分の好きなように設定出来ます。 
QuickShortcutsのダメな所(要望)
- ショートカット登録時の作業が面倒くさい
ドロップで登録できたり、登録箇所の変更をもっと簡単ににしてほしい - ランチャーウインドウを複数で管理できるようにしたい
例えば、ブログ用、開発用など - 既に起動しているアプリに関しては、印のようなものがあったらいいな
 
感想
使用感はとても最高です。macのDockを使用しなくなりました。
期間限定で無料かもしれないので、ダウンロードする際は気をつけて下さい。
QuickShortcuts : Launch web pages and files quickly 
カテゴリ: 仕事効率化
価格: 無料
ランチャーウインドウ

Warning: Use of undefined constant nul - assumed 'nul' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/officetom/www/tom-blog.com/wp-content/plugins/taxonomy-add-item/taxonomy-add-item.php on line 97