はるか昔、FF8(初FF)というゲームにハマっていました。私的にはとても面白かったゲームだったのですが、FF好きから言わせると面白く無いらしい。
まぁ、過去の作品の方が面白いって話はよく聞きます。最新ハード用にリニューアルされることもしばしばありますしね。
SEOも似たような事があり過去の施策には比較的面白い施策方法があったりし、また突然効果が出てくることがまれにあります。
なにが言いたいかって言うと、FF8もseoもIDEAは、切っても切り離せないって事ですね
トムです。
今日は、先日のサテライトサイトの作成方法に引き続きリンクの貼り方について書いてみます。
重要なポイント
- サイトのパワーを見極める
現時点のサイトのパワーを見極める必要があります。
サイトパワーが高ければ、対象ワード単体である程度リンクを張ってもスパムになることは低いです。逆にサイトパワーが低いと同じワードで沢山リンクを張ると順位が上がったあと順位がとても下る事があります。 -
リンクの質に気をつける
最近は、質の低いリンクを大量に貼るよりも、質の高いリンクを少量貼ったほうが効果がでます。また、リンク量が少しで済むのでリンク管理がしやすく、外部施策によるスパムのリスクを減らせます。
※今から1年程前までは、外部施策によるスパムがそこまで強くなかったので、そこまで気を配る必要はありませんでした。
リンクを貼るタイミング
これは、結構重要だと思っています。
弊社の場合は、サイトの力によって貼る量を変えています。
タイミング的には、月に数件のリンク、次月に順位が下がってきたタイミングでリンクの補充というタイミングで貼ることが多いですね。
もちろん、順位の変動を見ながら、アンカーテキストの分散も必要です。
リンクを貼っても順位が動かなかったり、逆に下がってしまう場合は、アンカーテキストを変えてみては如何でしょうか。
無理に同じアンカーテキストでリンクを貼り続けると圏外まで落ちる可能性が高くなります。
結論
最も重要な事は、短期的に順位を上げようと思って大量のリンクを貼るより長期的に見たほうがいいです。また、楽な方法を模索しようとしないほうがいいかと思います。
弊社の場合も楽な方法はないかと思い、かつていろいろな方法を模索しましたが、時間の無駄に終わる事が殆どです。
ブログを書いていてこういう事をいうのもあれですが、ブログの内容を信じないで自分で検証して経験を積むほうが確実にSEOの力は強くなってきます。
Warning: Use of undefined constant nul - assumed 'nul' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/officetom/www/tom-blog.com/wp-content/plugins/taxonomy-add-item/taxonomy-add-item.php on line 97